2020年05月06日 20年前あの頃 盛期の有田陶器 雨中の団臨12系 鉄道 写真 有田陶器市 00 4.30 有田~三河内コノ天候では撮影地にも人影無し、駐めた車中から撮影します。コノ時は最後の運行年と知らなかったので、適当にカメラを回した記憶です。動画(雨中の団臨12系) → https://youtu.be/OQ1g-HsJrj0GWの後半は快晴、3日連続の出撃でした~♪
のりぃ 2020年05月06日 19:39 こんばんは!<(_ _)>動画もいろいろ記録されていますネ!赤いJRマークのED76が懐かしくてたまりません。九州の12系も同様です。ヽ(^。^)丿まだまだ国鉄型が沢山走っていたこの時代に、強い魅力を感じてしまう私です。(^_^;)
門ハイ(管理人) 2020年05月06日 22:03 こんばんは。コノ頃の佐世保線は、国鉄型車両の吹きだまりのようで(笑)、長崎線の方を羨んでいましたが、今から見ると「国鉄」が残っていたんだと実感しました。ハイエイト関連の録画方式をMPEGに変換しましたので、アップしていきます~♪
この記事へのコメント
動画もいろいろ記録されていますネ!
赤いJRマークのED76が懐かしくてたまりません。
九州の12系も同様です。ヽ(^。^)丿
まだまだ国鉄型が沢山走っていたこの時代に、強い魅力を感じてしまう私です。(^_^;)
コノ頃の佐世保線は、国鉄型車両の吹きだまりのようで(笑)、長崎線の方を羨んでいましたが、今から見ると「国鉄」が残っていたんだと実感しました。
ハイエイト関連の録画方式をMPEGに変換しましたので、アップしていきます~♪