2020年05月15日 20年前あの頃 盛期の有田陶器市 さよなら団臨12系 鉄道 写真 有田陶器市 00 5.5 武雄温泉~永尾有田陶器市臨に「捧げた」(笑)休日の5日間、その締めは団臨12系でした。コノ年で最後とわかっていれば、もう少し付き添う事もできたのですが後の祭り。コノ日は下り便で撮影を締めたので、コレが見納めとなりました。動画 → https://youtu.be/84yIzqwhIAY三間坂ミレニアムの有田陶器市でした。
早岐客貨車区 2020年05月16日 00:05 こんばんは。懐かしい早岐界隈の記録いつも楽しませていただいてます。私も1990年頃は付近でよく撮影していました。ED76の牽く団臨。サザンクロス、お座敷列車海編成、山編成、ゆうゆうサロン岡山、旅路などなど、極めつけはトワイライトエクスプレスまで、今では考えられない車両が早岐の留置線に入っていました。ついこの間のような気がしますが、もう30年も前ですね。
門ハイ(管理人) 2020年05月16日 10:39 おはようございます、コメントありがとうございます。JR化前後は勢いがあったようで、今では考えられない車両の入線があったようで、鉄冷え中の私は羨むばかりです。USA仕様のEF60も来たそうですね! 旅路は撮る事ができましたが、その他は間に合いませんでした。見るだけで撮っていなかった181系→485系も懐かしいです。
この記事へのコメント
JR化前後は勢いがあったようで、今では考えられない車両の入線があったようで、鉄冷え中の私は羨むばかりです。USA仕様のEF60も来たそうですね! 旅路は撮る事ができましたが、その他は間に合いませんでした。見るだけで撮っていなかった181系→485系も懐かしいです。