梅雨末期の新旧車両

20 7.11 小串郷~南風崎
8時台は4本の列車がそれぞれに、南風崎と川棚で交換するので撮影リズムがつかみやすいです。コノ日の前半は(お世話になっている掲示板の)予想外の車両型式でしたが、後半は順当のようで余命少ないコレが上ってきます。


曇りでも上空は夏空、強い光線と育ち盛りの緑がなかなかのコントラストです。

運用で車番は変更あっても、型式の変更は無い(おそらく)新型車両がやって来ます。引退が近いキハ66・67の運変が多いのは、走行距離数の調整だろうから淋しさを感じます。


今は3型式が揃っているので新鮮な稀少感で持てはやしています(笑)が、2型式になったらどのような心境に変化するのやら~♪

ローカルな風景に肥薩線を思いつつ帰宅しました。
この記事へのコメント